ばーくんの毎日

ピアノのある生活。日々の雑感を綴ります。

2022/04/08 第2回メンバーシップ配信まとめ

昨日のメンバーシップ限定配信にお越し下さった方々、
ありがとうございました。

復習も兼ねて(自分の話したことを忘れないように)
どんなことをお話したのか、振り返ってみたいと思います。

メンバーシップ、入ってみようかな?という方にも、
参考になれば幸いです。


①「Smoke gets in you eyes」を例に、キーとコードについて。

クリフォード・ブラウン(トランペット)は、キーF。

www.youtube.com


ナット・キング・コール(ボーカル)は、キーBb。

www.youtube.com


オスカー・ピーターソンは、キーAb。

www.youtube.com

聴きなじみのあるスタンダードも、キーが変わると印象がガラッと変わります。

コードも、クリフォード・ブラウンは、黒本とは違うコードで始まっています。
黒本は、あくまでもセッションを円滑にするためのツールなので、
教科書ではなく、
実際に、素晴らしいミュージシャンが、スタンダードをどんなコード進行(チェンジ)で演奏していたのかを知ると、
さらに楽しくジャズが聴けるようになるかも。


②『枯葉』(Autumn leaves)に対して、ミュージシャンがコードをどうやって変えているか。

 

前の話と似ていて、超有名曲『枯葉』も、色々なアプローチがされています。
ビルエヴァンス

www.youtube.com


ウィントンケリー

www.youtube.com


ケニーバロン

www.youtube.com

3つのテイクを聴き比べました。

それぞれ、個性があって全然違いますが、
特にコード進行に注目しました。
全員、同じキーなのに、違うコード進行で演奏しています!

例えば、セッションで、ベースが、ウィントンケリーのテイクのコード進行で
遊んでくる時があります。そういう音遊びに、音で応えることができるようになると、
これまたジャズの演奏が楽しくなっちゃいます。


③「Ornithology」のパーカーのソロが凄すぎて、歓声が録音に残されている。

 

www.youtube.com

一番有名なテイクだと思うけど、上の動画の59秒あたりに、「ヤー」というか、「イエー」というか、
とりあえず叫び声が入っています。本当にパーカーはかっこいい!


④「いつか王子様が」マイルスのテイク。1曲の中で、バンドのサウンドの変化を聴く。

www.youtube.com

 

テーマを吹いているときに、
3拍子の曲に対して、ウィントンケリーがポリリズム的なバッキング(伴奏)をしています。時々入るフレーズも、最強!

マイルスのトランペットのソロが終わって、サックスのソロに移行するときに、
ベースが、ウォーキングに変わり、ドラムがブラシからスティックに持ち替えてシンバルレガートに変化しています。
基本的なことですが、ソロ奏者以外も、ソロをとっている人を
鼓舞するために、いろいろなことをやっています。

 

 

⑤「Evidence」モンクの名曲が、「Justice」という曲名で録音されています。

www.youtube.com

www.youtube.com

ピアニストのモンクが、警官にキャバレーカードを取り上げられてしまい途方に暮れていた際、
ドラマーのアート・ブレイキーが、彼を支援するためにレコーディングを行い、
その際にこの「Evidence」曲を「Justice」(正義)という曲名でアルバムをリリースしました。
2人の友情が垣間見える、心温まる逸話です。

 

ざっとこんな感じでしょうか?
1時間弱の配信でしたが、
振り返るとめっちゃボリュームありますね。

もし、「なんかわからんけど、面白そう!」と感じた方は、ぜひこちらの沼へようこそ。

音楽の聴き方は、本当に自由です!
僕は、こんなところを聴いているよっていう話なので、これが正解、というわけではないです!
ぜひぜひ楽しんでいただけたら幸いです。


というわけで、今これを執筆中に、
トラブルの電話が入りましたので、行って参ります。

 

f:id:ba-kunpiano:20220408101027j:image