ばーくんの毎日

ピアノのある生活。日々の雑感を綴ります。

2023/02/28 2月ありがとう

2月が今日で終わります。

 

2月は濃密だったなー。

2月は、というか、19歳ころからずっと毎日濃密だわ。

この感じで生きていければきっと終わりの時に納得できると思います。

 

ピアノがお家に来てからというもの、

今まで以上に時間の流れを早く感じる。

 

今日は、エメット・コーエンの『Bye Bye Blackbird』を聴いて、

タイム(リズム)の良さに驚愕。

www.youtube.com

コンピング(他の楽器がソロをとっている時の伴奏)のリズムの良さ、

アイディアの新しさ、パターンの豊富さ、音域の使い方、

どれをとっても素晴らしくて、感動した。

 

ピアニストは、とにかくやることが多いので(嬉しいことに)

コンピングもしっかり勉強しないといけないなーと改めて思った。

 

良いピアニストは、フレーズとか、ハーモニーとか、

そういうの前に、大前提としてリズムが最高。

裏を返せば、リズムが悪ければ何を弾いてもだめ。

でも、一番リズムの練習って難しい気がするなー。

音源に合わせて一緒に練習するだけでは、

きっと不十分。さんざんやったけど、良くならなかった気がする。

また試行錯誤ですね。

といいつつ、ついついハーモニーとか楽しい方の練習を

多くしてしまう。

 

バラードも、やっぱりタイム感が本当に大切だなと思った。

 

www.youtube.com

Bill EvansのSolo sessionsを聴いて、

テーマのどこでタメるのか、

どこを単音で弾いて、どこを和音で弾くのか、

どこが曲の中で一番くるところなのか、とか。

やっぱり毎日一回は

自分の演奏を録音して確認した方がいい。

 

というわけで、昨日は

The nearness of youを弾いてInstaにアップしてみました。

 

レコーディング前に調律していただいてから、

ますます音色が好きになりました。

今日もたくさん練習します。

 

 

 

 

2023/02/27 引っ越し祭り

昨日は、家族の引っ越しの手伝いをしました。

 

良く考えたら、去年と今年で、

家族全員が引っ越すということになる。(嫁側の)

なんか凄まじいな。

大きく変わる。と書いて、大変と読む。とはよく言ったもの。

 

7月あたりにまた引っ越しの手伝いを控えてるので、

またみんなで引っ越しをやると思うと、楽しみ。

 

引っ越しが終わった後、

新しい街の散策をしていたら、素敵な洋服屋さんに遭遇!

 

店員さんの話は聴くのは好きなタイプ。

気に入ったものがあったので、買ってしまいました。

 

僕も作る側の人間なので、ものづくりをしている人は親近感が湧きます。

そのお店のページを見ていたら、

「〇〇は流行っているけど、素材の劣化が早いから、

流行っていても、自分が納得できないからやらない」とインタビューがあって。

 

わかるわあ。

 

作り手のスタンスを、作品から受け取ることができた気がして、

こういうのって嬉しいです。

それをどんな分野にでも

感じることができる感性でいたい。

 

全然音楽に関係ない話をしてしまった。

ジャズの話でもしよう。

ジムホールとビルエヴァンスの名盤『アンダーカレント』

(スペル不安だからカタカナ)

 

www.youtube.com

 

一曲目の My funny valentine が最高過ぎて、

学生のころにTSUTAYAでCD借りて

耳コピしてよく練習していたんだけど、

Spotifyで今日久しぶりに聴いていたら、

まさかのalt take(CD収録されたテイクとは別のテイク)が

あって発狂。

 

僕が借りたCDには入ってなかった。

CDサブスクそれぞれのメリットデメリットを

身を以て知りました。

 

Alt takeは、本当にゆるい感じ。

構成とか決めずにとりあえずセッションした、という感じで、

あんまりお互いの阿吽の呼吸みたいな、

せめぎあう瞬間が無くて、

「このテイクの後に、しっかりリハとかして

本テイクを別日で録ったのでは?」

という予想。

 

 

Wiki見たら、録音日が April 24 & May 14, 1962

ってなっていて、Alt takeは4月で

お互い練習して5月のレコーディングで完成させたのでは?と

勝手に思っています。

 

所詮、妄想の域ですが、きっとそんな気がする。

ジムホールエバンスも最高のミュージシャンとはいえ、

いくらなんでも、完成度が違いすぎる。

 

と、こんなこととかも考えるのも楽しいんだなこれが。

 

 

 

2023/02/22 まだまだ寒い

だんだんと朝が得意になってきました。

今日は6時30分に起きて、いつも通り練習しましたが、

やはり朝が一番集中できる気がする。

 

朝は基本的にクラシックを弾くんだけど、

今はまだチェルニーの7番くらいです。

ここ2日くらいは、オスカーピーターソンみたいに

早く指を動かしてみたくて、

ハノンやチェルニーを早いテンポで練習しています。

 

ゆっくりなテンポで確実に、っていう練習をずっとやっていましたが

たまにはこういうスポーツのような練習も、良いのかも。

とにかく、早いテンポでの練習は、

必死になる分、雑念が入らなくていい。

 

 

夜、練習終わりにアマゾンプライムで、

オスカーピータソンの映画?を見てます。

まとまった時間はとれないので15分くらい見て、

続きは翌日、みたいな感じだから、

まだ見終わっていないけど、

モチベーションがすごく上がります。

ハービーも出てるし。

 

そういえば、今日、

秋吉敏子さんのレコーディングデビューに

オスカーピーターソンが関わっていたことを初めて知って感動しました。

 

オスカーピーターソンが来日時に、

秋吉敏子さんの演奏を聴いて、ノーマングランツに薦めたとか。

オスカーピーターソンも、

演奏の合間なんだから休めばいいのに、

わざわざ演奏をやっている店に遊びに行くとか、

死ぬほどピアノが好きなんだと思う。

 

海野さんのライブも、

ケニーバロンが見に来たことがあったようで、

「NYに来た方がいい」って言われた話も思い出しました。

 

やっぱ素晴らしいレジェンドたちは

演奏してないときもずっと音楽のこと考えてるし、

ジャズが好きだから他のピアニストの演奏も聴きにいくんだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

2023/02/21 ここ最近のこと

レコーディングが終わってから、

アルバムのジャケットを公開することができました。

 

 

撮影からデザインまで、全てトミーさんにやっていただきました。

9月にピアピットさんで実際のピアノを使って撮影をしましたが、

僕は、カメラの知識とか無いので、邪魔にならないように

気を使って物の移動を手伝う、見守るくらいしかできませんでしたが、

本当に素敵なジャケットを製作してくださいました。感謝。

 

 

思い入れのあるモノが、こうしてまた形に残っていくというは、

素直に嬉しい。

 

最近のピアノのことを書いておこう。

 

オスカーピーターソンにハマっています。

今まで、時折コピーしたり、聴いたりすることはあったけれど、

(もちろん普通に今までも大好きだったけど)

エバンスや、バドパウエル、レッドガーランド、ウィントンケリーほど

どハマりして聴く、という時期はあまりなかった。

でも今、なぜかめっちゃハマっています。

音楽そのものというより、「こんだけ弾けるようになるまで

どんだけ努力したんだよこいつ」という目で見ると、

より尊敬が増す。

 

プレイアロング(音源に合わせて一緒に弾く)すらできない。

本当に同じ人間なのか?

とんでもないですね。

 

オスカーピーターソンにハマってから、

より古い時代のソロピアノの作品もよく聴くようになりました。

テディウィルソン、アートテイタムとか。

 

ロピアノ、本当にちゃんとやるのはめちゃくちゃ難しい。

練習が楽しくてしょうがないですね。

 

ひとまずは、来月のライブに向けて、照準を合わせて頑張りたい。

2023/02/16 あっという間

本当にあっという間に

2月も半ばを過ぎました。

 

11日(土)

12日(日)にアルバムのレコーディングを終えました。

 

前日の9日(金)に雪が降って、

ピアピット(千葉県のピアノ工房)の調律師さんが

来れないのでは?と心配していましたが、

ド根性魂を発揮してくださり、無事に来てくれました。

ピアノを最高の状態に整えてくれました。ありがとうございました!

 

鍵盤を押すと、スコーンと最下部まで鍵盤が抜けてしまうような

タッチ感が気になっていたため、

鍵盤を押しても音が出ない部分

アフタータッチの調整と、音色をもう少し柔らかくしてほしいと

お願いしましたが、もう最高って感じに調整してくれました。

 

自宅でのレコーディングは大変。

機材にはこだわりたいタイプなので、

色々機材を追加するか(プリアンプとか)考えたけど、

機材にこだわったとしても、

やっぱり自宅なので、どうしても雑音が入るのであきらめました。

良い機材を使っても、やっぱり建物の遮音性が無いと

クオリティを保つのは難しい。

良い音で雑音を録音してもしょうがないから。

 

PCのファンの音、外のカラス、すずめの声、車の通る音。

冷蔵庫の音も気になったので、レコーディングするときは、

コンセントをいちいち抜き差ししてました。

結果、挿し忘れることも多々あったけど。冬だったから助かった。

 

マイクをどの位置にたてるか、

ピアノの蓋はどの程度開けるのか、

自分の鼻息のピーピー音はどうするのか、

いいテイク録れた!と思ったら、録音ボタン押し忘れていてめっちゃしょげたり。

試行錯誤の連続でしたが、

それもまた楽しかったです。

10曲を2日間で録音、結構ハードだったけど、

体力的には割と元気だったかな。やっぱり日頃の身体作りも大切だな。

 

 

録音した音源を聴きながら、

あのピアノが、今こんな音を出してくれているんだと思うと、

1人で、じんわりしていました。

40年の時間旅行、お疲れさまでした。

これからたくさん、このピアノと一緒に頑張っていきたいなと思います。

早くみなさまの元に、この音をお届けしたい。

たくさんの方々からの思いを受けて再起したピアノだからこそ、

日々の練習や、レコーディングにも特別な感情をもって臨めています。

 

話は戻りますが、

曲順も決まり、アルバムのジャケットも完成し、

あとは音源の調整(マスタリング)と、CDのプレス。

 

 

最後に一言。間に合いますように。(笑)

 

 

 

 

 

2023/01/31 1月終わり

1月が過ぎ去る。

早すぎますね。

 

過ぎ去ると書いて、過去と読み、

未だ来ないと書いて、未来と読む。漢字を考えた人って素敵ですね。

 

1月はとにかく、チェルニーを練習していました。

これからもずっと練習します。

アルペジオや、スケールといった基本、

身体や指の使い方といった超基本まで、はじめの一歩を

めっちゃ助走つけて踏み出そうとしてる感じですね。

助走がフルマラソンって感じですが。

 

チェルニーではなく、ツェルニーとPCで入力したいのに、

とぇるにーになってしまいます。

 

一発でツェルニーと入力できた人いる?

 

チェルニーだけだと飽きてくるので、

今はカンパネラとか、憧れの曲をこっそり練習しています。

でもチェルニーとカンパネラは、あんまり似通った部分が無いので、

ベートーベンとか、チェルニーの効果を発揮しやすいような曲を

練習したいなあと思います。

 

バガデル?とかいうのがあるらしい?

馬鹿が出る?って感じですが、とりあえずソナタよりも

気楽に取り組めるらしいので、やってみよう。

いや、やっぱソナタ弾いてみたいな。

悲愴、月光は覚えているはず。

多分。

 

 

2月は、いよいよCDのレコーディングします。

クラシックばかりなので、ジャズもがんばる

2023/01/27 新年

新年あけましておめでとうございます。

今年も、もう1月が終わる、はやすぎ!

 

そして新年早々、iPhoneなくして笑えました。

届けてくれてありがとう!本当に助かりました。

 

その日、

大好きなアーティストの昼ライブに行き、

一曲目から、中学生の頃によく聴いていた懐かしの曲スタートで、

ぶち上がりすぎて。

 

ライブハウス最高。

一曲目が終わって、あれ、なんかポケットが軽いなと思って確認したら、

iPhoneが無い。

やばい、落とした。周りを見渡しても見当たらず、

ライブスタート直後ということもあり、周りも

かなり盛り上がっている状態だったので、

あ、もういいや、どうせ出てくるだろう、と思ってあきらめて、

もうiPhoneなんか気にせず、

これを機に最新の機種に変えちゃえばいいよ、くらいの気持ちで、

最後までライブ楽しみました。

 

ライブ終演後、

近くの人にライトで照らしてもらったり、

会場の人にも問い合わせをしたけど、結局夜まで見つからず。

 

その日、昼公演と夜公演の両方に参加予定だったのですが、

iphoneを無くしたことにより、

電子チケットを提示できないため、夜公演に行けず。

会場にいるのに。あのむなしい気持ちは、忘れません。まじで悲しいですよ。

 

一緒に探してくれた方、

無くしたことを身内に伝えるために、快くiPhoneを貸してくれたご夫婦、

拾って届けてくださった方、本当にありがとうございました。

 

落としたのは、ライブハウスだったけれど、

届けられていたのは、最寄駅から少し離れた私鉄の駅でした。

それは見つからんわ。何がどうなって、

ライブハウスからそこにたどり着いたのか、

もうそこは気にしません、帰ってきてくれてありがとう!

 

みなさんも、ライブでの落とし物にはくれぐれも、ご注意を。

でも、大好きな曲が流れたら、ぶっ飛んじゃいますよね。。